Toggle navigation
N5
N4
N3
N2
N1
|
Download
Sign up
Sign in
Access Unlimited Resources
Video Lectures
Vocabulary
Listening
Grammar
Reading
Home
>
JLPT N3
>
N3 Vocabulary Test
>
JLPT N3 - Kanji Exercise 10
1.
親の
笑顔
は子供を安心させる。
えがお
えみがお
わらいがお
えかお
2.
ニューヨークにはさまざまな
人類
の人々がいる。
じんしゅ
じんしゅう
じんじゅ
にんしゅ
3.
だんだn晴れてきて、
日光
が差してきた。
じつこう
じっこう
にちこう
にっこう
4.
だんだn晴れてきて、日光が
差して
きた。
さして
かして
いして
ほして
5.
日本では、最近進んで育児をする
男性
が増えてきた。
たんせい
だんせい
なんせい
だいせい
6.
この競争状態を
治めた
のは、農民出身の一人の男だった。
おさめた
なおめた
いさめた
からめた
7.
この競争状態を治めたのは、農民
出身
の一人の男だった。
しゅつしん
しゅうじん
すいしん
しゅっしん
8.
具体的に
数字
をあげて、説明してください。
すんじ
すいじ
すうじ
すじ
9.
これは謝れば
すむ
というものではない。
住む
済む
終む
解む
10.
テレビの
深夜
番組を見ていたら、つい寝るのが遅くなってしまった。
しんや
しんよ
ふかや
ふかよ
11.
テレビの深夜
番組
を見ていたら、つい寝るのが遅くなってしまった。
ばんそ
はんそ
ばんぐみ
ばんくみ
12.
「田中さんに
伝言
をお願いします」。
てんげん
でんけん
でんこん
でんごん
13.
この部屋は大きすぎて、なかなか
暖まらない
。
あたまらない
あだたまらない
あたたまらない
あかたまらない
14.
かいかいしき
では、きれいな色のふうせんはとばされた。
解会式
開会式
会解式
会開式
15.
かいかいしきでは、きれいな色の
ふうせん
はとばされた。
風線
風前
風船
風簿
16.
このところ
失業
者がふえている。
しつぎょう
しっきょう
しっぎょう
しつごう
17.
このところ失業者が
ふえて
いる。
植えて
副えて
増えて
殖えて
18.
イギリスの
首相
が来年日本ほうもんすることになった。
しゅそう
しゅしょう
しゅうしょう
しゅうそう
19.
イギリスの首相が来年日本
ほうもん
することになった。
訪問
防問
訪門
防門
20.
地震の場合は
直ちに
火をけすこと。
ただちに
すぐちに
たちまちに
ちょくちに
21.
この家は寒さを
ふせぐ
ために壁があつくしてある。
深ぐ
研ぐ
余ぐ
防ぐ
22.
新しい仕事は数名でチームを
くんで
やってほしい。
協んで
縮んで
組んで
共んで
23.
今日の産業は、
石油
の利用により大いに発展した。
いしゆ
いしゆう
せきゆ
せきゆう
24.
今日の産業は、石油の利用により
大いに
発展した。
だいいに
おおきいに
だいに
おおいに
25.
人生という道はいつも
平らな
わけではない。
たいらな
へいらな
ひらな
ひょうらな
26.
日本では
夫婦
がそろってパーテイーに出ることは少ない。
ふうふ
ふふう
ふっぶ
ふうふう
27.
牧場では夏の間、一日中が
放して
ある。
ほうして
ほどして
はなして
ほうっして
Answer
This test is for VIP account only.
Please
purchase a VIP account
to take the test and view answer.
Questions
answered
0
Correct rate
0%
Taking
this test
phuonglinh120402
035*****00
036*****06
lannhi9708
093*****39
zina26011
trantrinhvinh123456789
096*****70
xuannhuphanngoc2008
hienngt.tec
033*****01
phuongthuy.dkh
apicalsurd
035*****80
098*****27
phuongleu1207
vodi1412
036*****27